
転職ノウハウ |
3月14日
アパレル店員の具体的な給料はいくら?販売職から高収入を目指す方法は?
華やかでおしゃれなイメージから、幅広い層に人気を集めているアパレル店員ですが、実際に働くとなると給与、待遇についての事情が気になる方は多いのではないでしょうか。月収や年収、手取り、販売実績によるインセンティブ、研修中の給料、さらには社内制度やなど、特に新卒や長期でのキャリアを考える方にとっては、将来的なモチベーションや従業員満足度、ビジネスとしての将来性を判断する重要な要素になります。「アパレル業種は報酬が安いから避けたほうがいい」というアドバイスを耳にしたことがある人もいるかもしれません。そこで今回は、販売スタッフを中心にしたアパレル関連職の給与データや、評価制度を踏まえた給与アップのポイントを具体的な数字をもとに解説していきます。
1、アパレル職の実際の給料は?
平均給与
現在TWCに掲載されている求人によると、平均給料は以下のようになります。
・正社員:月給215,271~329,914円
・契約社員:月給218,118~263,180
・アルバイト:時給1,178~1,348円
※調査詳細
調査対象:TWC掲載の「販売スタッフ」の求人
調査日程:2025年1月~2025年3月
サンプル数:1396件
全国の最低賃金や店舗の規模によって多少の差はありますが、平均の給料がほかの職種よりも特別に高収入な仕事というわけではありません。「とにかく給料の額を上げたい」「たくさん稼ぎたい」といった人には向かない職業と言えるかもしれません。
仕事にかかる支出
またアパレルスタッフは仕事柄、店のブランド品のアイテムを購入したり、ショップに立つ時はデザインやトレンドを意識したヘアやメイクにも気遣ったりしなければならないことから、出費がかさみやすい傾向にあります。さらに、店舗によっては研修期間中の給与が通常と異なり低い設定になっていたり、従業員割引での購入が必須となるケースもあるため、生活費とのバランスをよく考える必要があります。そのため入社の前に「このくらいの基本給があれば生活できるだろう」とイメージしていても、実際に働きはじめると思うより厳しい生活になってしまった…ということにもなりかねないので注意してください。
2、アパレルではボーナスが出る?
ボーナス
多くのブランドでは、年に2回程度ボーナスが支給され、それによって年収も大きく変動します。年3回ボーナス支給のある会社もあり、詳細は採用情報や求人情報、会社のwebサイトに記載されているます。雇用形態や入社時期によって異なることもありますので、「賞与欄」をしっかりチェックしておくことが大切です。
インセンティブ
売上や目標に応じてインセンティブが支給されることがあります。具体的なノルマや数値目標が設定されている会社の場合、達成するとインセンティブがプラスで還元されることも往々にあることです。中には、従業員向けの福利厚生の一環として身だしなみを整えるためのサロン代や服代など、自分磨きに必要な費用関係の一部を手当としてサポートしてくれるブランドもあります。
もちろんこうした制度は、ブランド、運営元会社、年齢、経験、店舗規模やエリアによっても導入の有無が異なるため、「絶対に年2回以上ボーナスがほしい」「インセンティブの設定が高い会社がいい」などのこだわりがあれば、事前にしっかり検索や比較をしておくことが必要です。

3、ブランドや職種で給与は違う?
高級ブランドでは高給与のチャンスも
一部の大手店舗やラグジュアリーブランドでは、業績向上を目的に一般的な水準に比べ高い給与を設定し、戦略的に採用を行っています。特に高級ジュエリーやバッグ、シューズ、オーダーメイドのウェアなど専門の知識やスキルが求められる領域では、お客様へのサービス・対応力や商品知識に加え責任ある対応が必要とされるため、そのぶん待遇が高くなる傾向にあります。
役職や業務内容で変わる給与水準
また、同じ販売職であっても、扱う商品の幅や担当業務の内容、顧客の数によって給与が大きく異なる可能性もあります。たとえば、店長や副店長など役職についた場合は、役職手当が加算され月給が上がることが一般的です。また、イベントの企画・運営を担うスタッフや、VMDを含む売り場づくりに関わるポジションはより高いスキルと実績が求められるため、昇格やインセンティブ制度によって月収を上げることができます。
キャリアアップでさらに高収入を目指せる
販売スタッフとして応募・就職したあとも、自身のスキルを磨き、関係部署と連携しながら経験を積むことで、将来的に営業職やエリアマネージャーなどマネジメント関係の職種やデザイナーやバイヤー、プレスなどへのキャリアアップも目指せます。実際に複数ブランドの求人を参考に調査した結果、月収30万円以上+インセンティブ支給といった高い給与が発生するケースも確認されています。やりがいを感じながらキャリア形成できる点は大きな魅力です。
4、アパレルで稼ぎたいなら?
ラグジュアリーブランドや成長企業を視野に
「自分の実績や好きを活かして、アパレル業界でしっかり稼ぎたい!」と考えている場合、給与や待遇の高いラグジュアリーブランドや、デザイナーやバイヤー、プレスなどへのキャリアアップが見込める成長中の企業への転職は、有効な選択肢の一つです。特に、全国展開している店舗やVMD・イベント企画・アクセサリー開発などでも活躍できるポジションであれば、インセンティブ制度や昇給チャンスが豊富で、やりがいと収入アップの両方が期待できます。
キャリアの停滞を感じたら転職も一つの手!
また、現在契約社員や派遣スタッフとして働いている方の中には「今後のキャリアが見えない」「役職を目指しても、長年在籍している先輩が多くてチャンスが回ってこない」と悩むケースもあります。そんなときは、市場動向や転職サイトのランキング上位企業を参考にしながら、自身の将来を見据えたキャリア形成のためにも転職を視野に入れるのが有効です。
求人選びは条件と情報収集がカギ
求人を探す際には、「賞与やインセンティブ制度の有無や金額」「住宅手当・通勤補助など福利厚生の内容」「先輩社員のキャリアパスや昇格のスピード」「実績や責任に応じ、個人の給与へ反映があるかどうか」などの自分が求めているポイントに注目すると条件に合った職場が見つかりやすくなります。「給与水準が高く、将来的にキャリアアップも目指せる職場か」を判断しやすくなりますので、情報収集はこまめに行いながら「これは!」と思える条件の求人が見つかったらすぐに応募できるよう、履歴書や職務経歴書の準備もしておくのもおすすめです。
● TWCはファッション業界の求人・情報サイト
国内外のアパレルブランドやセレクトショップの求人を掲載。その他、転職に役立つコンテンツが揃っています。
● TWCスカウト
あなたのご経歴や希望を元に、アパレル企業からあなたにオファーメールが届きます。
あなたのご経歴や希望を元に、アパレル企業からあなたにオファーメールが届きます。