転職ノウハウ | 20年10月26日

今さら聞けない、ファッション用語まとめ

ファッション用語を覚えておけば、ご提案の時の言葉の引き出しを増やすことが出来ます。これからアパレル業界を目指す人や今さら聞けない人のために、ファッション用語をまとめてみました。ぜひ、参考にして接客に活かしてみてください!

<PR>
アールカワイイ

*ファッション用語とは?


アイテムや素材、色、スタイルなどの、洋服のテイストを表現する専門用語のことを言います。

【シルエット編】


■Iラインシルエット


アルファベットの「I」のように上下に細く、ストレートなシルエットのこと。
縦に長いラインを強調することができ、スタイルアップ効果が期待できます。

■Aラインシルエット


裾に向かってふわっと広がったデザインのこと。女性だと柔らかで可愛らしいイメージを作ることが出来ます。
男性の場合、上半身は細身、下半身は太めのパンツで作るので、男らしくリラックスしたシルエットを作ることが出来ます。

■Vラインシルエット


Aラインシルエットとは逆でトップスにボリュームを出し、足元はスッキリさせたシルエットのことを言います。
トップスに「ゆるみ」を持たせることで、自然と抜け感のある着こなしに。

【スタイル編】


■アメカジ


アメリカンカジュアルの略。アメリカ人らしい機能性を重視したスタイルや着こなしをさします。
イメージとしては、1960年代に日本で流行したアイビールックが代表的です。

■マニッシュ


女性のファッションで男性的な装いをするスタイルのこと。例)テーラードジャケットやパンツスタイル

■モード


独創的で実験的な時代の先端を行くファッションのこと。

■コンサバティブ


保守的で控えめなファッションのこと。

【その他】


■ヴィンテージ


古着をしめす言葉。古くて価値が高い、年代物のアイテムのこと。
古着とヴィンテージに明確な定義はないが、大まかには30年程度の年月を経過しているものをヴィンテージという。

■ドレスコード


服装規定のこと。その場面に相応しい服装をすること。

■レイヤード


重ね着ファッションのこと。例)シャツの上にシャツを重ねたり、長そでの上に半袖を着たり、中に来ている服の色の違いやデザインの組み合わせや透ける効果を狙ったもの。

■ユニセックス


男女区別ないという意味で、男女兼用アイテムのこと。

■アンサンブル


組み合わせて着る事を前提として作られた衣服のこと。

■キルティング


表布と裏布の間に綿・ケイト・羽毛などをつめて、層がずれないように表からステッチで押さえる手法のこと。
保温性に優れているので、コートやバック、スキーウエアなどに使われます。

【アイテム編】


■MA-1


アメリカ軍で使われていたフライトジャケットの一種。パイロットの作業に支障が出ないようにシンプルに作られており、防寒力も優れている。ミリタリーテイストとして人気商品。

■M65


アメリカ軍に採用されていた戦闘用ジャケットのこと。ミリタリージャケットをデザインする際、M65の要素を取り入れていることが多い。トレンドに左右されず、男女問わず人気のアイテム。

■オーバーオール


胸当てとサスペンダーがついたパンツの事を指します。元々は全身を覆う作業着のこと。

■ボーイフレンドデニム


ボーイフレンドから借りたかのようなメンズライクなシルエットのデニム。

■ガールフレンドデニム


「ボーイフレンドデニム」のルーズ感を残しながらもスッキリとしたラインになっているデニム。

■コンビネゾン


トップスとボトムスが一体になった衣服のこと。タウンユースから結婚式などのフォーマルな場まで、多様なシーンで活躍するアイテム。

■サルエルパンツ


股上が深く腰から膝までダボっとしており、膝から足首までは絞られたシルエットになっているパンツ。

■ジャンパースカート


ベストとスカートが一続きになっているアイテムのこと。オーバーオールと似ていますが、下がスカートになっている点が異なります。

■スリッポン


靴ひもや金具などがない靴のこと。脱ぎ履きしやすく、オールシーズン活躍する定番アイテム。

■タックパンツ


縫いひだ・つまみが入ったパンツのこと。タックが入っていることにより、お尻周りや腰、太もも周りにゆとりができるのでスタイルアップ効果もあります。

■テーパードパンツ


ゆったりとした腰回りから裾にむかって細くなるパンツのこと。

■ネルシャツ


表面を起毛させたコットンやウールなどの記事を使って作った暖かいシャツのこと。

■ハイテクスニーカー


メーカーごとの最先端のテクノロジーを駆使し、最先端技術を搭載したスニーカーのことを言います。

■マウンテンパーカー


登山用に工夫された、全体的にゆったりとしたフード付きのパーカー。両腕や両脇に機能的なポケットがついていたり、防水・防寒性の高いもので作られています。

■ライダース


オートバイに乗るときに着用するジャケットのこと。主に機能的なデザインの革製のショートジャケットのことを指します。

【さまざまな丈編】


●マキシ丈


スカートのスソがくるぶしを隠す程度の丈のこと。

●ミディ丈


膝が隠れる程度の丈のこと。

●ミモレ丈


ふくらはぎの中間くらいまでが隠れる丈のこと。

他にも様々なファッション用語が存在します。もっともっと覚えてファッションの知識を増やしていってくださいね!

<PR>
アールカワイイ


● TWCはファッション業界の求人・情報サイト
国内外のアパレルブランドやセレクトショップの求人を掲載。その他、転職に役立つコンテンツが揃っています。
● TWCスカウト
あなたのご経歴や希望を元に、アパレル企業からあなたにオファーメールが届きます。

同じカテゴリのトピックス