転職ノウハウ | 21年1月15日

セラピストは未経験からでも資格がとれるって本当!?お仕事内容や種類をご紹介

毎日の立ち仕事やデスクワーク。体が疲れたり重くなったりすることはありませんか。最近は寒さで体も固まりがち!そんな時に、リラクゼーションを利用する方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな疲れた体を癒すセラピストのお仕事についてご紹介します!

◆セラピストとは何か
セラピーとは、手術や薬を使わずに体や心の不調を治すことを指します。
また、「専門的な知識に基づき、身体的または精神的な症状を癒すお仕事をする人の総称」のことをセラピストと言います。
セラピストには「医療系」「ボディ系」「メンタル系」「リラクゼーション系」など様々な種類が存在していますが、今回は、その中でもボディ系とリラクゼーション系に焦点を当ててご説明します。
■様々なセラピー
セラピーの種類をいくつかご紹介します。

・リンパセラピー(ボディケアセラピー)
身体に流れているリンパ液の流れを活発化させ、身体の老廃物や不要物を集めて排出させることを目的としています。
お客様の身体の状況を確認し、状態に合わせてコースを決めます。

・ヨガセラピー(ボディケアセラピー)
ヨガの効果を最大限に引き出し、症状を緩和させていくように改良されたものです。最近では、医療機関でリハビリとしても導入されています。ヨガにプラスして、ヨガカウンセリングや医学、心理学などの知識を身に着ける必要があります。

・ハーブセラピー(リラクゼーションセラピー)
ハーブを用いて、精神的な癒しや自然療法をすること。人が本来持っているとされる自然治療力に働きかけ、健康維持や病気を予防します。

・フラワーセラピー(リラクゼーションセラピー)
人が抱える心の問題を花の色、形、香りを通して人の心へ働きかけ、心と身体をリラックスさせて悩みや疲れを癒すセラピーです。
■ボディ系セラピスト
身体に触れて施術を行うセラピストです。

・カイロプラクター
カイロプラクティックという手法で骨格の歪みの調整を行い、症状の改善を促す人のこと。

・リフレクソロジスト
足裏などのツボを刺激し、結構を促進させて身体の疲れを癒すリフレクソロジーを行う人のこと。

・エステティシャン
美しさを求める人への施術。


■リラクゼーション系セラピスト
様々な手法でリラックス効果を高め、ストレスを軽減させるセラピストです。

・アロマセラピスト
オイルを用いてアロマセラピーを行い、香りや配合成分で癒しをもたらす人のこと。

・カラーセラピスト
色の持つイメージを使った施術を行い、ストレスや不安を和らげる人のこと。

・ミュージックセラピスト
音楽療法を用いて悩みやストレスのケアを行う人のこと。


セラピストに必要とされる国家資格はありません。ただし、民間資格は存在します。資格がなくともセラピストを目指すことも可能ですが、資格を持っていると有利になります。働きながら資格が取得できる研修制度のある企業もあるので、自分にあった方法で資格を取得してくださいね。
状況や身体の状態によってどんな癒しを求めるのかは人それぞれ。セラピストは、お客様の身体や精神の状況に合わせた施術を行うことで、お客様から感謝されるやりがいのあるお仕事です。ぜひ、あなたも不安や悩みを抱えるお客様のの身体を癒して笑顔に変えてみませんか。


● TWCはファッション業界の求人・情報サイト
国内外のアパレルブランドやセレクトショップの求人を掲載。その他、転職に役立つコンテンツが揃っています。
● TWCスカウト
あなたのご経歴や希望を元に、アパレル企業からあなたにオファーメールが届きます。

同じカテゴリのトピックス